過去の全記事は⇒ こちらから


↓ブックマーク あとで読む↓



最近の掲載記事

  1. 「外国語を学ぶということ」を、日本語を通じて考える一冊。
  2. 英語・英会話上達のための、脳とカラダのスタミナのつけ方。
  3. リスニング、「一言一句を聴く」よりは「相手の話を聞く」つもりで。
  4. 英語は愛。英会話は祈り。厳しいなかにも、緩やさを。
  5. 英語・英会話の勉強、「毎日歯を磨くような気持ち」で出来たら理想的。
  6. 「英語で手帳をつけてみる」のは確かに効きそう。なのでオススメ。
  7. 英語・英会話学習、専門家の言うことは最初から「話半分で」聞く。
  8. 管理人の「オススメ!英語本リスト Vol.3」(2009年4月末現在)

このサイト内の記事を検索


  • プライバシーポリシー


  • ページランク4.net

    COPYRIGHT(C)2006-2009
    英語・英会話 上達そこツボ!日記
    All rights reserved.





    2007年03月13日

    マイケル・ケンナの写真集「HOKKAIDO」が欲しい。

    本日は、雑談いかせていただきます。

    毎日更新と謳いながら、昨日はつい、サボってしまいました・・・。

    ワタクシの住む北海道は、3月も半ばのこの時期なのに、もうものすごい豪雪。
    特に北日本はすごかったようで、ニュースでもさかんにやってました。

    しかしながら、昨日の北海道新聞の朝刊面は、なぜか英国人の写真家 Michael Kennaが社会面のトップ。
    彼の写真集「HOKKAIDO」が、米国の専門店でTOP10に25週ランクインしたという記事でして。

    フォトグラフには全く疎いワタクシ。違和感から、マイケル・ケンナのサイトを見に行きました。

    衝撃。

    写真に口があって言葉を発するとしたなら、きっとこういう写真なんじゃないでしょうか。

    とりわけこの「HOKKAIDO」は、在住の我々にとっても、あの風景がこんなビジュアルとして存在し得る、ということそれ自体が、ショックです。

    例えば雪山や冬の湖面などが、暖かい光に照らされた観光パンフレットの写真と同じ構図なのに、こうまで違った清冽で厳しい表情を見せ得ることに、不覚にも長年,、気がつきませんでした。

    単なるモノクロームの写真とも、なにかが明らかに違う。墨絵に近いと言っている方もいますが、個人的には、墨絵の世界ともまた多少違った世界観を感じます。

    ボキャブラリーの貧困さに我ながらガッカリしますが、とにかく写真が強烈に肌がざわつくような、メッセージを送ってきます。
    写っている一本の木が、今にも話しだしそうなんですよ。

    例えば、上のマイケル・ケンナのサイトに掲載されている、たくさんの煙突がモコモコ煙っている英国ラトクリフ発電所の写真なんか、じっとみていると心が不安になるようなザワザワするような、そんな気分になってきませんでしょうか。

    生まれてから風景の写真集なんか買ったことはなかったのですが、明日「HOKKAIDO」を買いに行こうかと思ってます。
    ちょびっと高いけど、十分その価値がありそうですし。

    いやいや、素人の驚きで恐縮ですが、一枚の写真というのは、本当にものすごいパワーを持っているものなんですね。


         











    trackbacks

    trackbackURL:

    マンガで英語の発音:「もっとゆっくりしてけばいいのに」 from 12カ国語達人の漫画で英語しゃべらナイト!

    今日も、英語で一言をバイリンガルマンガから学習しましょう。 遊びにきた友達が帰ろうとする時 ★ 「もっとゆっくりしてけばいいのに」 ...