過去の全記事は⇒ サイトマップ

「一日に1単語だけ、徹底的におぼえる」やり方だって、悪くない。


皆さん、「難しい英単語」をおぼえるときにはどういうやり方をされていますでしょうか?

たとえば、今、ワタクシの手もとには、難しい英単語を中心に集めたこんな学習本があります。
(買ったのは2005年の9月とけっこう昔ですけど、よい本ですよ。難単語をよりぬいておぼえたい方には、オススメです。)

最強の英語ボキャブラリー1700語 語彙力を極める! (小島加奈子訳、語研、2,100円)


ま、この本自体についての話は今回は置いておきますが、いまパラパラと見返してみると、最初の50ページ位はマーカーなども引き引き、比較的熱心にやった痕跡がありますが(笑)、後半は見事に真っ白でございます。

反省しきりです。

先ほど、離れの部屋にある自分の英語本ライブラリーをたまたま見直していて発見し、これはもう一度やらねば…と思い立って、引っ張り出してきた次第ですが。

で、これは自分でもすっかり忘れていたところなのですが、勉強の跡を見てみると、どうも一度に35個をノルマとして英単語をおぼえようとしていたフシがあります。

実はこの本、35単語を1ワードリストとして束ね、全部で50ワードリストから成り立っているので、「やる時は1ワードリスト単位で学習すると、区切りがいいや」と思って、自らの学習ペースを設定していたんでしょうね。


それで、今どれだけおぼえているかというと、もうほとんどが忘却の彼方…おぼえたはずの前半の50ページだけで数えて、3割程度が口をついて出てくるかこないか、ですね。

以前このブログで書いた「英単語1秒ルール」に照らして厳しく見たなら、せいぜい1割程度しか、アタマに残っていない感じです。

自らのモノ覚えの悪さを棚にあげ、あえて言いますが、ま、こんなものではないでしょうか?

ヒトの(自分の?)記憶など、かようにモロイものであります。

ラインマーカーの跡を見ながら、2年前にがんばって費やしたあの時間は、一体なんだったのか…と、遠い目になってしまうことも、そりゃ否めませんが。

数年前の記憶など、いったん歳月のテストにさらされるとそのほとんどがことごとく、不良品のらく印を押される運命にあるものなのでしょう。


で、敗者復活戦をもくろむにあたり、今度はまったく別のアプローチを試みることにしました。

前回のように、「35単語=1ワードリスト」といった、固定的な区切りに縛られることはいっさい止め、一日1単語でもヨイこととしました。

スポンサーリンク




調子がよければ3語とか5語を覚える日もあるかもしれませんが、基本的には一日1単語ペースにする。

その代わり、その1単語は、できるだけ徹底してつつき回す。

たとえば perspicuity という単語なら、その語源や反意語、接頭・接尾辞の辞書での確認はもとより、Googleにポンと打ち込んで、この単語があちこちのサイトでどういう使われ方をしているかも、ネットサーフしチェックしてみる。

あちこちの角度から攻めぬいて、このおぼえた1単語が、日⇔英で1秒以内に出てくるようになるレベルを目指すことにします。

それでいけるところまでヤル、という感じで、学習することに決めました。

単純計算すれば1700語ですから、完全マスターまでには4.8年くらい(笑)かかる計算になります。


ま、一冊完全マスター!などと力まず、できるところまでやることで、これもヨシとします。

たとえ500語であっても、難単語が日英で自在に使いこなせるようになったなら、これはこれでナカナカの進歩だ…という考え方だって、あるでしょうからね。


ワタクシは時間が限られた受験生でもありませんし、これでも他にやることがイロイロとあったりもします。

なにより、せっかくおぼえるんだから、いつまでもいつまでも忘れないようにしたい…という、考えてみればかなりゼイタクな目標を掲げているわけですから、その一単語にけっこうな量の時間を注ぎ込むのは、それなりに筋が通っている…と自分では思っているんですが。
どうでしょうね?


この「そこツボ!」日記でも、以前から時おり申し上げていますように、とりわけ社会人の英語・英会話学習においては、「ひとつの固定されたアプローチで、英語・英会話学習に臨まないこと」が、結構大事だったりするわけです。

ねじりハチマキで徹夜して暗記にいそしむ自分と、一日に一語だけをこねくり回している自分の、その両方ともごく自然な姿として、自分の中で許容してあげるようにすることです。

だから、次の試験までスコアをあげないと…などと時間に追われている場合には、こんな悠長なアプローチは、もちろん論外であります。

そのときは覚悟して、必死に詰め込みで臨まねばなりません(ま、試験が終わったらすぐに忘れてしまうことも確実ですけどね(笑))。

しかしその場合の終極の目標は、あくまでも「試験の合格」であって、「英単語をおぼえること」ではないわけですから。
たまたま、その状況にあったやり方を選んでいるというだけの話です。


でも、あなたが社会人として、英語・英会話力を今後の自分の人生における宝物にしたいなら、「一日一語だけ、難しい英単語をおぼえていく。目標は、生涯その語を忘れないこと!」という、時間を超ゼイタクに使ったアプローチだって、それはそれで大アリだと思いますよ。

スポンサーリンク


     

本サイトの情報提供について

英語・英会話 上達そこツボ!日記」は英語・英会話学習に関連する情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。英語・英会話に関連する一般的知識・情報提供が主な趣旨であり、またこれらの情報提供行為により何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましてはご自身の判断のもと、ご利用いただくようお願いします。また本サイトの掲載内容は、予告なく変更・中断・中止することがあります。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

COPYRIGHT(C)2006-2021 英語・英会話 上達そこツボ!日記 All rights reserved.