過去の全記事は⇒ サイトマップ

(2)英単語との格闘

英単語のおぼえ方についても、書店でパラパラとめくって英単語集を見た限り、だいたいは次の8パターンくらいに集約されるのではないでしょうか。

1)ごくオーソドックスに、分野別やテーマ別、試験上の重要度別などに配列。
英単語と発音記号、意味(数種類あれば併記)と、例文を並べたもの。

2)語源(接頭語や接尾語を含む)から、アプローチしたもの。

3)視覚に訴えるもの。イラスト・写真と一緒に、単語の持つ意味をイメージさせる。

こういうのは、動きのある動詞(jumpとか)や前置詞(throughとか)などをおぼえるのに特に効果的じゃないでしょうかね。

4)グルーピング。分野別に、あるいは同義語・反義語別にまとめる。

例えば、「人体」として、頭からはじまって足のつま先までグループで英単語をまとめて並べてある単語集、ありますよね。

同義語・反義語の方は、「好意的な」friendly⇔「敵対的な」hostile、のような組み合わせをセットでおぼえていくやり方ですね。

スポンサーリンク




5)英語を日本語の文章に混ぜ込んで、おぼえていくもの。

この場合、文章はひとつのまとまった意味を有しており、文章ごとまるまるおぼえるアプローチですね。「Smokingはhealthにbadだ」、みたいな。

6)英英辞典を引き引き、英文を大量に読んで、英語で英単語の意味をおぼえていく。

一番望ましいというか、かっこいいアプローチかもしれません。でも、これかなり疲れますけどね(笑)。

7)ゴロあわせ。

実は個人的には結構好きなやつですが(笑)。これは以前、「英単語とゴロあわせ」のところで多少書きましたので、よろしければついでにお読みください。

8)上の6つ以外に、メインの記憶法としては苦しいが、サブとして使えるやり方になりますが;

・「カタカナ英語」として、日本語にカタカナとして定着した語を英単語の本来の意味と発音に引きなおして、おぼえていく。
そういや安部総理の所信表明にもいっぱいでてきましたね~、カタカナ英語。
・あとは英単語のクロスワード・パズルとか、クイズ系。


こんなところじゃないでしょうかね~。

まだ、上にあげたパターンから大きく異なる、英単語記憶法の分類はありますかしら?

このうち、どれがよくてどれがよくない、というものでもない、ワタクシは思ってますが。

どれもそれなりに、昔からある(記憶法として生き残っている)おぼえ方ですしね。

次回からは、上であげたような英単語のおぼえ方について、個人的に思うところを、書いていきます。

スポンサーリンク


     

本サイトの情報提供について

英語・英会話 上達そこツボ!日記」は英語・英会話学習に関連する情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。英語・英会話に関連する一般的知識・情報提供が主な趣旨であり、またこれらの情報提供行為により何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましてはご自身の判断のもと、ご利用いただくようお願いします。また本サイトの掲載内容は、予告なく変更・中断・中止することがあります。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

COPYRIGHT(C)2006-2021 英語・英会話 上達そこツボ!日記 All rights reserved.