過去の全記事は⇒ サイトマップ

英語・英会話、10年後のためにも「脳が喜ぶ場所」で勉強したい。


う~ん、3月です。


多くの企業が決算期というわけで、やれ「3月危機」だの「5月がヤマ」だのとバブル崩壊のときも聞いたようなフレーズが、またまた聞こえてきています。

大型の経済悪化ニュースが、この数ヶ月でさらにアドオンされそうな気配。


しかしそんな不況風が吹くなか、暖かい季節が日一日と近づいていることを生活の折々に感じることができるのは、個人的にはチョッと嬉しいですねぇ。

いいトシして何をつまらないことで…とお思いでしょうが、なにせワタクシ、雪国ド真ん中の暮らしなもので。

見渡す限りの白い雪景色に、絵の具がジワジワとにじんでいくように日の光の強まりや土の色が白色に混ざってくるこの時期って、ワリと好きなんですよ。


目先に個人的に変わったニュースが無くても、そしてなんの根拠がなくても、気持ち的に変化のはじまりを感じさせてくれるこの時期は、北国住まいにとってはただそれだけでなんとなく、明日に希望をもって向かいたい…と思わせてくれる効用があるわけです。


別に理詰めで考えた根拠が、「希望」や「楽観」を持つための必要条件ってわけじゃないでしょうからね。

景気だって、その瞬間を切り取ったなら、しょせんはつかみどころのない「気」に過ぎませんよね。

暖かい春がきて嬉しくなって、なんとなく理由も無く街に出て、サイフのひもが緩んだついでに買い物しちゃったりする人が、もっともっと増えてくれればいいんですけどね。


たぶん、あんまり室内でパソコンばっかり見ていちゃイケナイんでしょうねぇ。

春を感じたらなるべく外に出て、その空気感をカラダにしみこませないといけないなぁ…と思ってます。


さて、英語・英会話学習のブログなんで、そっちに話を持っていきますが。

個人的にこの数十年間、いったい主にどこで英語を勉強してきたのか?を思い返してみると、なんだか机の前でちゃんと教科書を広げて…という時間が、割と少なかったような気がしてなりません。


どちらかというと、思い浮かんでくるのは、どこか家の外の景色。

コーヒーショップの片隅とか、通勤電車の中とか、学生時代だったら食堂の隅っことか…。

スポンサーリンク




学生のときは図書館もキライじゃなかったですが、なんとなくザワザワした学食の隅でコーヒーだけ頼んでから、ポツネンと単語帳とかを広げてたり、レポート用紙に汚い字で英文を書きつける練習をしていたことが多かったように思います。

静かなシンとした環境よりも、適当に周囲に人の気配がして、話し声とか食器のふれあう音とかがザワザワと聞こえてくるほうが好きだったし、それによって何かを学ぶときの集中力が高まる(ような気がする)タイプでした。


昔なにかで読んだんですが、脳というのはホントすごくて、こういった近くの会話や雑音のたぐいも、情報としてはみんないったん、頭のなかに拾い上げてしまうそうですね。

あ、だから何十年たってもいまだに、そんな光景がムダによみがえってくるわけだ(笑)。


だからたぶん、勉強のときは一人きりで机に向かって、外部のよけいな情報を完全に遮断してやるほうが、機能的にはいいに決まっているんでしょうけど。


でも今にして、思います。


自宅で集中学習するやり方に比べて効率・機能面で劣っても、また学習過程で膨大なムダが生じるやり方であったとしても、勉強が楽しかったという快感のようなものは、自分の脳はこんなにも長い間シッカリきざみこんでいたのだなぁ…と。


「生涯学習」という言葉もありますが、英語・英会話の勉強を長く続けたいならば、学習の過程で「自分なりの楽しさ」を見出すことが欠かせません。

そして「英語学習の何が自分にとって楽しいのか」というのは結局、相当後になって振り返って、はじめてわかることなんじゃないかと。


景気分析や歴史認識なんかと、わりと通じる部分があるんじゃないでしょうかねぇ。


膨大な瞬間の積み重ね・時間の費消がまずあって、ずっと後になって遠くからそれを眺めないと「確からしい何か」を拾い出すことができない。

そのまっただ中に置かれている瞬間につかめるのは、しょせんは一断面から判断した推量に過ぎない。

なんであっても「検証」というものは、データの集積がないとできないですからね。


3ヶ月や半年で英語がうまくなるとかいう学習法がありますが、そういうのは検証するためのデータの量そのものが、もう圧倒的に足りないはずです。

なにせ学習への投下時間そのものが短いのですから。


「そのぶん学習効率を最大限に高めてあるからOK」と言いたいんでしょうけれど、効率を重視しすぎると脳が喜ぶための時間の絶対量が少ないだろうと思うわけです。

脳にとって喜び・快が伴わないものなど、忘却スイッチが入って、すみやかに体外に排出される運命に決まっています(笑)。


じゃあ逆に、スパルタ特訓・不眠不休の勉強によって、脳に「不快感」を思い切り刻み込んだら?

そりゃあそうやって刻み込んだ英単語・英会話フレーズは生涯カラダに残るかもしれませんが、そもそもそのアプローチでいくにはものすごい強い動機がいるんでしょうねぇ、きっと。

会社が昇進試験にTOEICのスコアを義務づけるとか、現実の応用例はたくさんあるみたいですけど。


効果がないとまではいいませんが、生涯英語・英会話を自分のものとしておきたいなら、あまりにも楽しくないやり方は基本やっぱりオススメできないですね。

基本、イヤなことは思い出したくない・忘れたいのが人間ですから。


ということで、とりとめなく書いてきましたが。十年とか二十年とか、長い時間がたった後に「自分が勉強していたときはどんな風だったか?」を振り返ったとしたら、やっぱり勉強していてそれなりに楽しかった、と思いたくはないですか?

それって結構大事なことなんじゃないかと、この歳になって、ワタクシは思いますよ。


え~、だから、あんまり効率とか短時間とかキュウキュウせずに、まずは自分の今の学習スタイルで、脳がホンワカと英語・英会話の学習を楽しんでいるかをもう一度チェックしてみましょう!ということです。


どうにも話がオチてないけど、今日はこれでオシマイね。

これ以上話をひっぱると、ワタクシの脳が苦しみだしそうなので(笑)。

スポンサーリンク


     

本サイトの情報提供について

英語・英会話 上達そこツボ!日記」は英語・英会話学習に関連する情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。英語・英会話に関連する一般的知識・情報提供が主な趣旨であり、またこれらの情報提供行為により何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましてはご自身の判断のもと、ご利用いただくようお願いします。また本サイトの掲載内容は、予告なく変更・中断・中止することがあります。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

COPYRIGHT(C)2006-2021 英語・英会話 上達そこツボ!日記 All rights reserved.