英語学習、今までの自分のスタイルとフォームは、絶対に捨てない。
「英語・英会話、即効性があって、短期間でペラペラとカッコよくしゃべれるような方法は無いものか…」(無いです・笑)と、いまこの瞬間もネットであちこちの英語関連サイトや広告をチェックしている人が、この日本にはたくさんいるんでしょうね、きっと。
ワタクシも、大学生から社会人なりたての頃などは(もう何十年も前ですが)、実は自分が知らないだけで、世の中にはきっと画期的な英会話学習法のようなものが存在するのだろう…などと、内心思っていたものです。
要するに、自分には「情報」が無いのだ。
きっと、一足飛びに学習スピードをあげるような「ノウハウ」は、この世に存在するのだ。
そう思っていた時期が、確かにありました。
ま、それから二十年以上経った今、まだしつこく英語・英会話ワールドにつかず離れずで触れ続けていることもあってか、画期的と称される英会話教材や新しいと喧伝される英語学習法に触れるチャンスは、わりと多かったように思います。
はっきり数えてはいませんが、1年で10コ位の新たな「英語・英会話学習のアプローチ」をチェックしてきたとしたら、これまでの年数を単純にかけても、数百程度の方法論には、遭遇してきたことになりますね。
「英語で考える」から「英語は一切、勉強するな!」(こんなタイトル、よく思いつきますよね…)まで、まぁ世にはホントにさまざまなバリエーションの、英語・英会話学習法なるものが、あるわけですが。
ただ、少なくともこのブログを読んでいらっしゃるようないわゆるフツーの英語学習者にとっては、「義務教育や高校・大学などで『英語・英会話』なるものを勉強した経験がある」というのは、ほぼ前提としては共通していると思います。
だから、まったくのマッサラな状態、完全なゼロベースのABCから、英語・英会話をスタートするという人は、子供を除いてはほとんどいないはずですよね。
いかに今この瞬間に、当時勉強したことなどをスッカラカンに忘れていようが、それでもかつては英単語をおぼえようとしたし、教室で立って教科書の英文の朗読なんかもしたし、一夜漬けでヒィヒィいいながら試験勉強なんかもやった記憶があるはずです。
たぶんですね、ワタクシが思うに。
その頃アナタがやっていた英語・英会話の勉強スタイルは、好むと好まざるとに関わらずすでに「あなたの生涯にわたる、学習の基本フォーム」に、もう、なっちゃってます。
で、おそらく今から根本的にフォームを変えきることは無理だと思うし、それにそう考えないほうがよいし、そうしないほうがよい、と思うんです…。
たとえば、今までまず日本語から入って、それを頭の中で英語に組み立てるように勉強してきた人が、いるとしたら。
そういう人は、「英語で考える」学習スタイルに、安易に全面転換することは避けるべきです。
今まで英単語をゴロ合わせ(笑)を中心におぼえてきた人ならば、今から語源でおぼえていくやり方には、全面スイッチしないほうがよい。
英文を聞いたそばから頭から訳しおろしていく、いわゆる同時通訳式学習法がカッコよさそうに見えたので、これまでのやり方を全面放棄して、新しいアプローチに飛びつく…これはもう、ほとんど暴挙だと思います。
とはいっても、注意点が二つだけありますが。
一つは、自分の現在の基本フォームをあくまで崩さないままに、修正・改良を加えるつもりで、新しい方法論をイロイロと試してみること。
これはOKかと思います。
別にかたくなに今のやり方にこだわって見向きもするな、と言っているわけではありませんので、その点は誤解なきよう。
二つ目は、「英語そのものを生業とする場合」、つまり英語のプロを目指す場合。
この場合、例外的に自分のフォームを全面的に放棄せざるを得ないことも、もしかしたらあるかもしれない。
なぜなら、英語を職業とするとなると、どうしても「他者との競争」というベクトルが入ってくるので。
学校の試験とかだって、「他者との競争」じゃないかって?イエイエ、ほとんどの試験はしょせん「絶対評価」ですから。
要求される一定の基準をクリアすれば、合格するだけの話です。やるべき範囲だって、まずだいたい決まっているし。
しかし、プロとして英語でオマンマを食べていくことになると、基本的に範囲無限大の世界における「相対評価」ですから、これは話が別。
自分のフォームそのものが相対評価で常に劣後しそうな場合、たぶんそこから外科手術的に、手をつけざるを得ないこともあるでしょうね。
さて、しかしながら、たいがいのフツーの学習者にとっては、「自分の今の立ち位置よりは、ずっとずっと上達したい、うまくなりたい」というのが、平均的な望みというヤツではないかと思いますが、どうでしょう。
もしそうだとしたら、そもそもの発想としても既に、これまでの延長線上で考えていることになりますよね。
そういう人は、これまでのやり方をいじらずに、ちょっと工夫を加えてみる、新しいなにかを現状にプラスアルファしていく、という素直なやり方が、一番無理なく続けられるわけです。
例えていえば、これまで三食きちんと摂っていた人が、ダイエットをする場合は、一日に一食にするという方法論はとってはいけない、というようなものですね。
三食とる、という自分の基本フォームを崩すと、長続きしませんから。
あくまで三食とる、という自分の基本的な食生活スタイルの延長線上で考えて、ダイエットの方法をなにかしら工夫していくべきだ、ということです。
逆にこの二十年間、朝飯抜きで過ごしてきた…という人は、そのやり方を人生における食生活のベースとして、栄養バランスその他を考えなくてはなりません。
下手に朝食など追加したら、その翌朝ふとんの中でショック死しているかもしれません(笑)。
それなのに、うっかり買ってしまった英会話教材や、うっかり口車にのって入ってしまった英会話学校で、「今までのやり方はダメ、間違ってる!今日からこれまでのやり方はすべて忘れて、このやり方にスイッチしなさい!」なんて、つい説得されてしまって。
ホントに言われたとおりに、これまでのやり方を全部止めてしまって、挙句うまくいかなかったり続かなかったりで、もう途方にくれてしまって…しかも、強く勧めた人たちは、もちろん一切、何の責任をとってもクレマセン。
ちょっと、考えてみてください。
アナタが曲がりなりにも、過去ずっと英語・英会話の学習をそのやり方でやっていた…ということは、無意識にそのやり方を、アナタの脳と体が選びとっていたからです。
アナタに合っていないやり方だったら、アナタの脳と体が、過去においてすでにそれを拒否していたはず。
いまだに続いているそのやり方こそが、アナタの「英語・英会話学習の基本フォーム」なのです。
そのフォームでコツコツやってきたからこそ、これまで学習を続けてこられたのですよ。
アナタがそのスタイルを大切にしない限り、アナタにとってその重要性を説いてくれる人は、他には誰もいません。
なぜなら、それがアナタだけに当てはまる、アナタだけに適しているやり方だから、他の人はその価値には気づいてくれないからです。
本日の結論です。
いかに他のやり方がよく見えようとも、この学習方法がずっと優っているなどと広告や営業マンに口説かれようとも、これまでアナタが続けてきた学習スタイルを、捨て去ってしまってはいけません。
新しい英語・英会話学習法に接したとき、試みるべきは、今現在の自分のやり方を基本としてそれに上乗せしていく、なんらかの「追加」か「改良」であるべきです。