過去の全記事は⇒ サイトマップ

英語の上手な人にたずねるべきは、「勉強法」ではなく「学習の時間量」。


英語・英会話の勉強法は、世に星の数ほどあふれている感もありますが。

アマノジャクな性格も災いしてか、「こうしなければ、アナタの英語は十年たっても、決してうまくはなりません!」などと断定的に書かれた広告なんぞを見かけようものなら、ついつい反発したくなってしまいます。

確かに多くの日本人にとって、英語は外国語、異人さんの言葉ではありますが、お互い同じ生身の人間同士、言語機能面で問題無きかぎりは、みんなその国の言葉をしゃべって、人の中で日々を暮らしているわけです。

読み書きを習えなかった結果として、文字や文章が書けないケースはままあるにせよ、およそ人と人との交流のなかで育った人間が、成長の過程において相手の話を聞き、自分の意思を表明するための「会話」をすることができない、という例は、ついぞ聞いたことがない。


このことは、理屈のうえでは、「あらゆる人にとって言葉というものは、どんな方法をとろうとも、最終的には身につけることが原理的に可能」であることを、示しているはずです。

このブログでも、前から折にふれ書いていることではありますが、「どうやるか」のテクニック面よりは、「どれだけやったか」という時間投下量のほうが、本質的には大事な問題と、ワタクシは考えております。

日本語環境から離れアメリカで何年も暮らせば、必然的に英会話はうまくなってくるし、日本人と結婚して日本で暮らしている英米人も、日本語がうまくなってくる。
モンゴルからきて相撲部屋でかんづめになり稽古して、日本で相撲をとっている力士も、日本語がうまくなってくる。

上達における程度の差こそあれ、ある意味ではみんな、アタリマエの話です。

環境面でその言語圏にどっぷりつかるということは、すなわちその言語に対する接触時間、すなわち「時間投下量」が一挙に大きく増加することになるので。


だから本質をつきつめれば、英語・英会話上達のためのたっぷりとした時間をアナタが持っていて、それをすべて投下できるならば、どんなアプローチをとったところでたどりつく結果についてはたいして差がないのです。

「こうしなければ、うまくならない」という外国語学習法はその意味では存在しないし、学習への投下時間量をないがしろにして「たった×日で話せるようになる方法がある」式の広告だけに目をとられていると、英会話で商売する側の人たちを喜ばせるだけ。

アナタはさんざんおカネを使った挙句、あんまり嬉しくない結果に終わるのがオチなわけです。

ちまたの英語・英会話の上達ハウツーは、つまるところ、「学習効率をあげるテクニックを身につけることによって、手持ち時間の少なさをなんとかカバーしようとするための試みにすぎない」、とすら言えるでしょう…。

スポンサーリンク




ハウツーに関心を持つこと自体はいいにせよ、言葉を身につけることの本質を踏まえたうえで自分にあった英語の勉強法を探しているのか、ただ耳ざわりのよい広告につられてハウツー探しに追われているのかで、最終的にたどり着くところが、結構大きく違ってくるように思えます。


だから、アナタの周りを見渡して、「このヒトは英語がうまいなあ」という身近な目標となりそうな方がいたら、ですね。

その人に真っ先に問うべきは、「その人の勉強法や使っている教材、通っている英会話学校」などではなくて、「一日に、また一週間・一ヶ月に、そのヒトが一体どれくらいの時間を英語・英会話にあてているのか」、ということです。

そしてもう一歩進めてたずねるなら、「どうやって、それだけの学習時間をひねり出しているのか」ということですね。


質問の優先順位は、大事な順番から言うと、時間投下量時間管理のハウツー→最後に付け足しで、英語・英会話学習のハウツー、となるわけですね。

そしてアナタが英語・英会話の学習のために費やしている時間と、いったいどれくらい量的な差があるかを、まずは見つめなおしてみることです。


勉強法、ハウツーは、つまるところその人にあっていたとしても、アナタにあうかどうかはわかりませんし、その「アナタにあう勉強法か、そうでないのか」というただ一点が、最終的には問題のすべてになります。

あわない勉強法は、続けることが難しい学習投下時間量が、結果として少なくなるしたがって、英語・英会話の上達の度合いもニブる、という、シンプルな三段論法の世界です。

勉強法やハウツーへの関心は不要、とまで言うつもりはないですが、本質はあんがい単純なものだということは、知っておいたほうがよいでしょう。

「アナタ、英語・英会話を、どれだけ時間を割いてやっているの?」という世界に、つまるところ収れんされるということです。


プライオリティとしてはまず「学習時間ありき」で、あとはすべて二番手以降のお話。
ハウツーは、その大前提を踏まえたうえで追いかけるなら、それもまたよし。

と、いうことですね。

スポンサーリンク


     

本サイトの情報提供について

英語・英会話 上達そこツボ!日記」は英語・英会話学習に関連する情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。英語・英会話に関連する一般的知識・情報提供が主な趣旨であり、またこれらの情報提供行為により何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましてはご自身の判断のもと、ご利用いただくようお願いします。また本サイトの掲載内容は、予告なく変更・中断・中止することがあります。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

COPYRIGHT(C)2006-2021 英語・英会話 上達そこツボ!日記 All rights reserved.