過去の全記事は⇒ サイトマップ

(2)発音記号は嫌い

フォニックス(phonics) は、ご存知でしょうか?

Aは「エー」と読みますが、実際問題として、あんまりこう読む機会はない。
Appleであれば、このAの文字のあたりは、発音すると「ェア」という音に近くなります。

フォニックスは、いわば発音記号を使わずに、こういった実際上の音の組み合わせを重視して、ある程度ルール化したもの、ですね。

個人的には、発音記号よりはこのフォニックスのほうが、まだ多少実践的かな…という気はします。

ただ…、ですね。

これについても、英単語そのものを聴いたそばから発音する練習をたくさん積んだ後に、副次的にチェック用としてみる程度でいいんじゃないかな~と、思うんですよね。

ワタクシなどは、このフォニックスも完全に素通りして英語をやってきたもんですから、我ながら偏った意見のような気も、内心しているんですが(笑)。

スポンサーリンク



いま、発音が難しい英単語が、目の前にあるとしてですね。

これをフォニックス的に因数分解して見ていくよりは、CDなどで標準的なネイティブの発音を100回くらい聴きこんで、自分でマネしながら発音を練習することに時間を使ったほうが、後々よいような気がします。

もちろん、並行してリスニングに時間を使いつつ、英語の「音」の中に、アタマとカラダごとどっぷりつかりながらそれをやることが、大事ですけどね。

それくらいやったあとで、自分の今の口からでてくる音がフォニックスというルールにどの程度そっているかを、後から検証する程度でいいんじゃないか、と思っています。

フォニックスも発音記号も、細かな違いを気にしすぎてその習得に大きく時間をとられるくらいなら、1個でも多くの英単語の発音を聴きまくり発音しまくるほうに時間を充てるほうがずっと有益だ、と思いますね。

スポンサーリンク


     

本サイトの情報提供について

英語・英会話 上達そこツボ!日記」は英語・英会話学習に関連する情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。英語・英会話に関連する一般的知識・情報提供が主な趣旨であり、またこれらの情報提供行為により何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましてはご自身の判断のもと、ご利用いただくようお願いします。また本サイトの掲載内容は、予告なく変更・中断・中止することがあります。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

COPYRIGHT(C)2006-2021 英語・英会話 上達そこツボ!日記 All rights reserved.